
2021年秋・新しいアクアリウムが誕生へ
建設現場に貼られている完成予定イメージ
神戸・新港突堤西地区にウォーターフロント・円形の水族館がオープンします。
まだ建設が始まってもいないので、完成はまだまだ先だけど、ここでは未完成から完成、そして完成後も詳しく掲載予定です。
まだまだ建設段階の現場
日本初の360度水槽を設けた大人向けのアクアリウム(水族館)の他、クラシックカーミュージアムとウェデイングをテーマとしたミュージアムも併設◎
地上4階地下1階の建物になる予定で「アトア」は2階~4階に完成予定。
完成予定イメージ
水族館といってもスマスイのような大規模な水族館ではなく、都会に佇む小規模で芸術や植物と融合した大人向けの水族館になる予定。
デザイナー、桂由美さんの作品などウエディングをテーマにした博物館も入る予定。
その他にもツインタワーの高層マンションやオフィス棟も入る予定なので、神戸港の大規模な再開発ですね◎
いつどこに完成?気になる場所は
みなと温泉 蓮の外観
場所は神戸・新港突堤西地区。
この表記、どこでも良く見るけど神戸っ子でも「結局それどこやねん」という声が聞こえてきそう。
場所は三宮からもすぐの「みなと温泉蓮」「オーシャンズガーデン」があるエリアです。
※花火大会が良く見えるエリア。
※ポルシェディーラーから国道を渡り南へすぐの場所。
文化施設神戸ポートミュージアム
併設される文化施設名が「神戸ポートミュージアム」に決定しました。
2020年6月時
2020年6月に通ると少しずつ骨格が出来上がっています。
動画で実際の場所を見る
上記の動画では三宮駅エリアからオーシャンズガーデン(みなと温泉蓮)への行き方を紹介します。
オーシャンズガーデン(みなと温泉蓮)と今回掲載した建設予定の水族館は隣同士の場所になるので参考にしてみてください。
・建設の様子
オーシャンズガーデンからの眺め
蓮やオーシャンズガーデンに行くことがない限り、普段なかなかこのエリアに来ることは少ないかもしれませんね。
ただ三宮から車で数分で景色も素晴らしく、ベンチもあって散歩にもオススメのエリアだったりもします◎
施設詳細
・総事業費 約460億円。
・来場予想人数
施設全体年間約190万人が訪れると見込む。
・完成予定日
2021年度中に一部が開業する予定。
この一部が何を指すのかは現時点では不明。